■庚午・辛未の納音 ■音律:宮 ■五行:土性
人生に無駄やむらが多く運命的に活気がなく発展がうすい。特に印星太過の場合なかなか結婚もしない決断も出来ない。時を失しやすいので、チャンスや運を逃してしまうこととなります。せっかく運気が良くなろうとする時でも眺めているだけでチャンスを逃してしまいやすく、凶運の時もそれを避けて行く事をしないで、ただ真っ直ぐに歩いて、ひどい目に会ったりと、わびしく人生を終わりやすい干支です。この路傍土の人は、積極的な生き方に変えて行くようにしないといけません。
🅰:庚午 沐浴
親の縁が薄く小さい時から苦労が多い。人の言葉に余り耳を貸さない。親兄弟との円満に欠ける。対人関係も悪い。消極的過ぎたり、逆に出るべき時に出ないで出てはいけない時に出てしまい、周囲の人から相手にされなくなることもある。愚痴っぽい為に人に敬遠されたりする。男女とも結婚運が良くない。女性の場合は夫に満足出来ない。だから離婚になるケースも多い。官殺混雑や傷官・偏財の場合であれば路傍土に見えない場合もあります。多印身弱だとつかみどころがなくて困る。水商売の女性に多い。
🅱:辛未 衰
五行や四柱が悪ければ、本当に内気な人が多い。いつも、もの思いに耽っている点がある。大勢の中に出る事を嫌う。自分の運命を良く知って若い時から努力し、積極的に行動を起こさないといけません。心配症で物事を悪く取る傾向がある。自分の判断や人生に自信を持つ事が一番大切な星。職業は研究者、学者、芸術家等が向いています。
路傍土の著名人 |
---|
田中みな実さん 1986年11月23日生まれ |
MISIAさん 1978年7月7日生まれ |
広瀬アリス 1994年12月11日生まれ |
新木優子さん 1993年12月15日生まれ |
松山英樹さん 1992年2月25日生まれ |