四柱推命×宝石療法
五行ジュエリー®
あなたの人生という旅のおともに

3.丙寅(ひのえとら)【燃えるような情熱が知性を磨く、新時代の開拓者】

「丙寅」は 六十干支の3番目の干支です

心の世界観

丙寅の心の世界観は、春の木々に降り注ぐ穏やかな陽光を象徴。春の日差しが柔らかな光で新緑を明るく包むように、丙寅の人の内面には、温かさと明るさが根付いています。目的に向かって情熱を持って一直線に行動する人が多い傾向。優しい性格は、周囲に朗らかな雰囲気をもたらし、人々を自然と惹きつけます。社交的で親しみやすく、誰とでも気軽に接することができるため、多くの人から愛される存在。純粋で率直な心を持ち、楽観的な視点で物事をとらえ、いつでも前向きな姿勢を崩しません。駆け引きをすることなく、正直に人と向き合うのが特徴。どんな木々にも均等に光を注ぐ太陽のように、丙寅の人は優れたバランス感覚の持ち主。器用で、多彩なことに興味を示す万能型であり、幅広い分野に関心を持ちます。その中でも特に心を動かされることには情熱を傾け、深く掘り下げていきます。行動力があり、思い立ったらすぐに行動に移す積極性が魅力です。一方で、熱しやすく冷めやすい傾向があり、気持ちが長続きしないこともあります。情緒性や辛抱無く落ち着きに欠けるところも。しかし、本当に好きなものに出会えば、集中力を発揮し、長期間にわたって取り組むことができます。その結果、多方面で才能を発揮できる素養を持っています。ただし、この行動力が過剰になると、焦りや軽率さが目立つこともあります。感情に流されて慌ただしく行動した結果、ミスを招く場合もあるでしょう。また、伝統や権威を重んじる傾向も特徴の一つです。古き良き価値観を大切にし、「こうあるべき」といった考え方を重視します。そのため、序列を守ることや権威への憧れが行動基準になることもあります。丙寅の人が理想的に成長するためには、春の陽光のように、温かく人々に影響を与えながら、自身が情熱を注げる目標を見つけることが大切です。軽率な行動を控え、計画的に動くことを心がけることで、持ち前の明るさと行動力を最大限に活かすことができます。周囲にぬくもりを与え、励ましとなる存在として、その使命を果たしていくことが求められるでしょう。凶星や五行の偏りがなければ若い頃から運気は発展し、人からの援助引立てを受けることができます。

4pira ふぉーぴらー 五行 命式 納音 運勢 天然石 五行占い 四柱推命 陰陽五行 納音十二運 五行ジュエリー フォーピラー 4ぴら.jpg

①陰陽:陽(+)
②五行:火(天干)-木(地支)/木生火
③種類:扶干干支
④十二運:長生
⑤納音:炉中火(音律:徴、納音五行:火)
⑥納音十二運:自生
⑦空亡:戌亥
⑧羊刃:午
⑨日柱の吉凶星(神殺):福生貴人

生まれ持った性質(日柱干支)

素直で親切で明朗な人です。目的に向かう一直線な行動力と情熱をもっていますが、情緒や深謀はなく、また多少落ち着きのない所があります。真面目で几帳面、明るく割り切りがよく、人間関係におけるバランス感覚もいいので、人に愛される天性があります(特に目上・年上から)。どのような世界でも、その才能を発揮する器用さや創造性を持っています。若い頃から運気が発展し、凶星や五行の偏向がなければ、人からの援助引き立てを受けることができます。また、不思議と故郷を離れて成功する人が多いようです。それは、甘えが許されない環境の中で、自ら鍛えられ、天分を発揮するからでしょう。また、秩序と権威を重んじる封建的な世界があります。

4pira ふぉーぴらー 五行 命式 納音 運勢 天然石 五行占い 四柱推命 陰陽五行 納音十二運 五行ジュエリー フォーピラー 4ぴら.jpg

運気の傾向【丙寅 長生 火性 爐中火】

この日生まれの人の運気は中の上とします。ただ前進のみを考え、後に退いて考えることをしません。そして、強引に進み過ぎて失敗します。これは「締めくくり」の心づかいが欠けるからです。また、親の七光りや親戚の財力、自分の肩書き、地位を借りて実力以上のことをして失敗することがあります。常々一歩を退き、自己の実力を確かめてから前進する心掛けが大切です。進取的で愛嬌もあり、人に慣れ親しんで、衆望を得ることができますから、この特長をいかして幸せをつかんで下さい。ただ、色情が深く、異性の間に問題が起こりやすいので注意が必要です。要するに物事すべて「締めくくり」が大切で、日々の言葉づかいでも、行い責任を取り、分をわきまえる、この心掛けのある人は、年とともに陽気活発になって、信用名声を得て幸福になります。病気は眼病、逆上、テンカン、ノイローゼ、高血圧、肺、心臓病に注意。

4pira ふぉーぴらー 五行 命式 納音 運勢 天然石 五行占い 四柱推命 陰陽五行 納音十二運 五行ジュエリー フォーピラー 4ぴら.jpg

■日干が「丙寅」の有名人の例

【男性】

 徳川家光(第3代将軍、乳母・春日局に養育保護される)
 麻生太郎(政治家・衆議院議員・首相、実業家、自民党、蔵相)
 岡田克也(政治家・国会議員、元通産官僚、綽名は原理主義者)
 北大路魯山人(陶芸家、自由奔放・不遜な言動、星岡茶寮)
 俵孝太郎(評論家、キャスター)
 五條覚澄(宗教家、仏教僧、総本山金峯山寺管長、脳天大神開山)
 秋谷栄之助(宗教家、創価学会・5代目会長)
 坂村健(情報工学者、TRONプロジェクト提唱者、通商問題)
 宮本茂(ゲームクリエイター、「マリオ」の生みの親、任天堂)
 オードリー・タン(政治家・プログラマー、天才IT担当大臣)
 中谷彰宏(作家、CMプランナー、俳優、演出家、著書300冊超)
 山本益博(評論家、漫才とグルメブームの仕掛人)
 沈寿官(14代目、陶芸家、韓日交流に努力)
 藤城清治(日本初の影絵作家にして孤高の芸術家、色彩影絵)
 五島勉(作家・ルポライター、著『ノストラダムスの大予言』)
 山崎哲(劇作家、演出家、評論家、劇団旗揚げ「新転位・21」)
 半村良(作家・小説家、SF作、直木賞受賞、『戦国自衛隊』)
 春風亭小朝(落語家)
 坂東妻三郎(俳優、銀幕のスター、“バンツマ”)
 目黒祐樹(俳優・歌手・司会者、俳優一家、父母兄妻娘が俳優)
 栗原類(モデル・俳優、〝ネガティブすぎるイケメンモデル〟)
 喜納昌吉(音楽家で参院議員、「花」、長男が恐喝罪で逮捕)
 奥田民生(歌手)
 氷川きよし(演歌歌手、演歌初のビジュアル系)
 宮川大助(漫才師、夫婦コンビ<宮川大助・花子>脳出血入院)
 ピストン堀口(ボクシング、日本フェザー級王者、40連勝)
 ガッツ石松(元ボクサー、世界王者、俳優)
 小久保裕紀(プロ野球・内野手、ホークス出身、日本代表監督)
 若松勉(野球、”小さな大打者”、ヤクルトスワローズ監督)
 立浪和義(野球、野手、中日ドラゴンズの選手会長)
 周富輝(料理人、「炎の料理人」、脱税容疑で有罪判決)
 広田巌(打検士、缶詰の中身を叩いて検査し中身を当てる)
 野尻佳孝(テイクアンドギヴ・ニーズ社長、ブライダル界革命)
 ハワード・カーター(エジプト考古学者、ツタンカーメン発見)
 パオ・サヤドー(3代目、上座部仏教僧、パオ森林僧院の院長)
 ウィルバー・ライト(飛行機発明者・兄、世界初有人動力飛行)
 マーク・トウェイン(作家『トム・ソーヤーの冒険』講演活動)
 エドガー・ライス・バローズ(作家、『ターザン』、冒険小説)
 ネルソン・マンデラ(南アフリカ大統領、弁護士、ノーベル賞)
 ジョン・ダレス(米国国務長官、反共主義者、“冷戦の戦士”)
 ボビー・フィッシャー(チェス世界王者、天才、数奇な人生を)
 アルフレッド・マックス・グリム(占術家・占星術、オカルト)

TOP
error: Content is protected !!