四柱推命×宝石療法
五行ジュエリー®
あなたの人生という旅のおともに

陰陽説+五行説=陰陽五行説とは

陰陽五行説とは?簡単に
陰陽説:STEP 1
あらゆるモノやコトは陰と陽の2つの性質から成り立つ
陰陽説とは
「宇宙の万物は全て陰と陽の二つのエネルギーで構成されている」陰陽説は五行説が誕生するよりはるか昔からあり宇宙のすべてを陰陽に分ける考え方です。シンプルながらこの奥の深い世界観の理念は 東洋医学の根幹となりアロマセラピーやメディカルハーブといった数多の自然療法や食事療法、世界3大伝統医学の基礎であり日本で耳なじみ深い漢方薬もこの考えが基本。「物事を2つの側面に分けて考える」という思考アプローチは、現代に生きる私たちが 無意識のうちに使っている思考法なのです。大事なことは、ただ陰と陽に分けることだけでなく、要素に対応した意味付けがあること。陰陽説を知ることで自然現象の働きをより理解しやすくなり世界観がグッと広がります。

陰陽説:STEP2
陰陽に基づく具体的な世界の見かたを理解する
【陰】の性質は
充実・革新。物質的で固まるエネルギーであり、ゆっくりしており、冷たい性質、対象の内側に向かっていく側面がある。
【陽】の性質は
成長・発展。非物質的で動きのあるエネルギーであり、温かい性質、対象の外側に向かっていく側面がある。

【陰陽】の具体的性質例一覧

【陰陽】の根本的な性質をまとめました
 具体的な例で色々な物事を陰と陽に対比

太陽
電子陽子
精神物質
求心力遠心力
凝固拡張
湿気乾燥
空間時間
柔らかい硬い
垂直水平
降下上昇
偶数奇数
秋冬春夏
植物動物

 

 

東洋思想では世の中のあらゆる物事を常に陰と陽
両方の側面にスポットライトを当てて考えます

五行説:STEP3
万物は[水木火土金]の五元素の性質から成り立つ
五行説とは
「五行」というように 五つの元素を軸に考えます。陰陽をさらに分類して万物のすべては五つの元素【 水木火土金 】から成り立ち、それらが互いに影響し合って宇宙が成り立つとする考え方。

 

五行説:STEP4
五大元素すべて互いに影響し合っている
下図のように 五元素はお互いに影響し合っています
となり同士の元素(→)は相生関係であり
向かい合う元素(→)は調整する相克関係となります
これらは
古代人による自然の観察にもとづいて導き出された 万物の理論    

 

TOP
error: Content is protected !!