四柱推命×宝石療法
五行ジュエリー®
あなたの人生という旅のおともに

14.丁丑(ひのとうし)

丁丑は六十干支の14番目の干支です

心の世界観

丁丑の心の世界観は、一年で一番寒い冬の終わり、冷たく湿った冬の大地にチラチラ燃える小さな炎をイメージ。寒空の下、パチパチと燃え始めたばかりの小さな炎が、凍てつく大地を温めている様をあらわしています。静かに空気を温める暖炉の炎が燃え続けるように、穏やかながら芯が強く譲れないプライドとこだわりを持ち、ひたむきに胸の内で情熱の炎を燃やし続けます。小さな炎が風にあおられて燃え上がるように、1度気持ちに火が着くと全力で夢を叶えるため行動を起こします。炎が紡ぎ出す幻想世界のように、感性が鋭く芸術的センスに優れた創造性と表現力を持ち合わせているのも特徴。得意分野の知識を吸収しながら目標に向かって成長するのが理想的です

丁丑 4pira ふぉーぴらー 五行 命式 仕事 運勢 天然石 五行占い 四柱推命 陰陽五行 五行推命学 五行ジュエリー フォーピラー 4ぴら.jpg

①陰陽:陰(-)
②五行:火(天干)-土(地支)/火生土
③種類:漏干干支
④十二運:墓
⑤納音:潤下水/澗下水(音律:羽、納音五行:水)
⑥納音十二運:自衰
⑦空亡:申酉
⑧羊刃:未
⑨日柱の吉凶星(神殺):飛刃

生まれ持った性質(日柱干支)

見かけは温厚で優しそうですが、内面には反発心やへそ曲がりな面があります。豊かな感受性や批判力、人を見る勘なども優れていますが、好き嫌いは激しいところがあります。しかし、無口なのでそれを余り顔に出さないので、内面に不満や妬み、ソネミの心が溜まってしまうこともあります。くれぐれも礼を失しないように、言行には注意して下さい。控え目ですが、媚びやへつらいは余りありません。正直一途で融通性に欠ける点がありますが、粘り強い根性も持ち合わせています。内面の好き嫌いの激しさから、人間関係が偏りがちで、家庭や職場でも円満を欠くことがあるので、注意して下さい。自分に不利なことがあると、サッとかわしてしまうところがあり、徹底した自己主義になりやすい人です。夢を見るところもありながら、現実には猜疑心を心に抱きやすいタイプです。

丁丑 4pira ふぉーぴらー 五行 命式 仕事 運勢 天然石 五行占い 四柱推命 陰陽五行 五行推命学 五行ジュエリー フォーピラー 4ぴら.jpg

運気の傾向【丁丑 墓 水性 潤下水】

この生れの人の運気は上の中とします。正直一途で融通性のない処が欠点です。そのために愛嬌が乏しく強情になり、好き嫌いが強くなります。またソネミ、ネタミの心を起こして、却って運気を破る人もいます。口は禍のもとです。言行を慎み、礼儀を正し、信を重んじ愛和の心を表に現す心掛けが大切です。心を大きくもって快活に、人とつき合いをすれば、本性の正直が通って地位も進み、財富を得ることができます。また芸術に進んで一家を成す人もいて、老いて幸せを得ることもできます。只男女とも色情の難の相があり、注意しなければいけません。病は、呼吸器、肝臓の病、腫れ物など注意。

丁丑 4pira ふぉーぴらー 五行 命式 仕事 運勢 天然石 五行占い 四柱推命 陰陽五行 五行推命学 五行ジュエリー フォーピラー 4ぴら.jpg

日干が「丁丑」の有名人の例

【男性】

 昭和天皇裕仁(皇室「226事件」「太平洋戦争」、人間宣言)
 北一輝(右翼思想家、2・26事件に連座し処刑、法華経信仰))
 小沢一郎(国会議員、民主党党首、「陸山会事件」闇献金疑惑)
 西川きよし(漫才師、国会議員、<やすし・きよし>で一世を風靡)
 船田元(政治、新進党、衆院、元経済企画長長官)
 森永貞一郎(大蔵官僚、日銀総裁)
 田中彰治(政治家・自民、黒い霧の大物・逮捕、控訴中に没す)
 中江兆民(思想家、評論、自由民権論)
 袴田里見(共産党、戦時中も非転向を貫く、党から放逐される)
 吉田忠雄(YKK創業社長 、ファスナー世界一、「善の循環」)
 安田善次郎(安田財閥創始者、富士銀行)
 豊田達郎(トヨタ自動車社長、病気の為社長を退陣)
 水嶋ヒロ(俳優・小説家、処女小説でポプラ社小説大賞を受賞)
 岩崎紘昌(評論家、西洋アンティーク、開運なんでも鑑定団)
 小池重明(アマ将棋・真剣師、天才的賭け将棋士、放蕩と不倫)
 都倉俊一(作曲家・シンガーソングライター、ヒットメーカー)
 高中正義(ギターリスト、ロック、フュージョン)
 片岡孝夫(歌舞伎俳優、15代片岡仁左衛門襲名)
 亀井広忠(能楽師葛野流大鼓方、父と祖父が共に人間国宝)
 松方弘樹(俳優、プロデューサー)
 大和田伸也(俳優、オヤジ狩りに遭う)
 中条きよし(俳優、歌手、「うそ」がヒット)
 唐沢寿明(俳優、NHK大河ドラマ「利家とまつ」の利家役)
 三浦洋一(俳優、癌で短命、享年46歳)
 西ノ園達大(舞台俳優、TVドラマ、大河ドラマ、CM、ラジオ)
 長渕剛(歌手、「順子」「乾杯」、大麻所持で逮捕)
 彦麻呂(タレント、旅番組・情報番組・グルメ番組レポーター)
 塚本徳臣(空手、極真会館、極真空手の革命児)
 長州力(プロレス、新日本、ミュンヘン五輪代表)
 桧山進次郎(野球、外野手、阪神タイガースの選手会長)
 川合俊一(バレーボール五輪選手、タレント)
 福永洋一(騎手、リーディング・ジョッキー、落馬事故)
 水島新司(漫画家、野球漫画の第一人者、「ドカベン」)
 朝田啓郷(実業家・晃和整染社長、占術家・日本推命学会会長)
 田口二州(初代、九星気学、姓名手相人相術、新聞雑誌で活躍)
 和泉宗章(天中殺ブームを作る、作曲家→占い師→占い反対派)
 能見俊賢(血液型研究家、血液型人間学、父:能見正比古)
 バースディ★喜多寺(占術家、算命学、ネットで活躍、数冊出版)
 井上喜三郎(占術家、大阪の奇門遁甲研究家、生来右足不自由)
 三村仁司(技術者、〝伝説の靴職人〟、「陸王」のモデルとも)
 カリギュラ(第3代ローマ皇帝、狂気・独裁・性的倒錯、暗殺)
 アルベルト・シュバイツァ(医学者・神学者・ノーベル平和賞)
 クロード・モネ(画家・印象派の代表〝光・水・連作〟の画家)
 フランク・シナトラ(歌手・俳優、歌唱力、マフィアとも関係)
 サム・クック(ミュージシャン、公民権運動、銃殺→死の謎が)
 スピノザ(哲学者・神学者・合理主義『エチカ』レンズ磨生計)
 ドップラー(物理学者・数学者・天文学者「ドップラー効果」)
 ロッキー・マルシアノ(プロボクサー、ヘビー級王者、事故死)

【女性】

 佐藤昭子(田中角栄の元秘書・会計責任者、“越山会の女王”)
 安西篤子(作家、直木賞、歴史小説、女性物)
 池坊由紀(華道家、次期家元に内定、婿養子を取る)
 柏木由紀子(女優、夫の坂本九が墜落事故死・未亡人、娘二人)
 岡田茉莉子(女優・映画プロデューサー、早世した父親も名優)
 眞野あずさ(女優、姉も女優、「女弁護士高林鮎子」、離婚歴)
 中田喜子(女優、ドラマ「春よ来い」を途中登板)
 原田美枝子(女優、「帝都物語」「乱」)
 増田恵子(女優、歌手、<ピンクレディー>→再結成)
 木内美穂(女優・シングルマザー、スクイズの代表取締役社長)
 大西結花(タレント、アイドル、「スケバン刑事」)
 山田まりや(タレント、グラビアアイドル、女優、物怖じせず)
 後藤理沙(女優、一旦引退したが2004年に芸能活動を再開)
 青江三奈(歌手、ブルースの女王、「伊勢左木町ブルース」)
 都はるみ(演歌歌手、「アンコ椿は恋の花」「北の宿から」)
 hitomi(歌手、「LOVE2000」)
 佐藤陽子(バイオリン奏者、池田満寿夫の妻、未亡人に)
 シルビア・クリステル(女優「エマニュエル夫人」、喉頭肺癌)
 アレサ・フランクリン(歌手、〝ソウルの女王〟、波乱の生涯)

TOP
error: Content is protected !!