■壬寅・癸卯の納音 ■音律:商 ■五行:金性
「金箔金」とは金箔が物を表面的に飾ることに喩えられ、見栄と虚栄に走りやすい星としています。外観を飾り見栄を張る人が多いとされ、外観にとらわれ内容の充実したものが少くなります。特に女性は虚栄心が強く女性上位となりやすい傾向がります。金箔がやがて剥がれてゆくという意味があり、年を取ってから孤独になりやすいという面もあるので、年を取ったら注意が必要です。
🅰:壬寅 病
男性は運気に活発さがなく、表面的には積極的なように見えても実践力が不足しているこおtがあり、その為に発展が乏しいものです。自信をもって物事に対処する事が大切ですし、命式的には行動力と実践力の星である官星と比肩星が必要です。女性は大体において、おとなしい性格ですが、夫婦縁が悪く、中年に夫を失ったり、生き別れとなることがあります。結婚生活を大切にする事が必要です。職業は男女とも公務員、営業関係が合います。この「金箔金」壬寅で五行が固まっていると、見栄と虚栄の絡み合いが多くなります。
🅱:癸卯 長生
十二運が長生なので、🅰の壬寅と違って若い頃から発展性があります。「金箔金」特有の上辺だけにならないようにしなければなりません。女性はテキパキとして、サッパリした人が多いものです。職業は学問・芸能・技術・芸術方面に才能があります。女性の場合、派手な服装のデザイナー等の派手な仕事が向きます。
金箔金の著名人 |
---|
大地真央さん 1956年2月5日生まれ |
石原さとみさん 1986年12月24日生まれ |
蛯原友里さん 1979年10月3日生まれ |
加賀まりこさん 1943年12月11日生まれ |
山口智子さん 1964年10月20日生まれ |